社長と夢語ってきました! in淡路島 番外編その1 ~熱く生きる~
皆様こんにちは
いよいよ本格的に暑くなってきましたね。
前回で『社長と夢を語る会』の本編は終了しましたが、
まだまだ語り尽くせぬ思いがありますので、
番外編でもう2つお送りします。
~番外編その1~ 代表、柴田の想い
研修4日目。
実は今回の研修は、参加者に与えられた課題発表だけではありません。
既に管理職に付いている方による研修も毎日ありました。
講師をされる方には、当日にお越し頂き、私達のために特別講義を
して下さいました。
当然、東京支店長の園田も来ました(バッチリ、かっこ良かったですよ!)。
そして4日目。
最後の講師を務めるのは、弊社代表の柴田です。
柴田の講義は、私達に今回与えられた課題の核となる話を、
自分自身の人生と併せて話して下さいました。
「柴田昇」と言う名前の由来、生まれた時代、両親や先祖の事、
そして社会と家庭における自分の役割と生き方。
私は思います。
代表者が、自ら自分の事を話してくれる会社が、
この世の中にどれだけあるのかと。
だから想いが伝わるのです。
これが、代表柴田の人財育成です。
柴田の熱い話に釘付けになり、カメラのシャッター押すのも忘れました。
(当時の写真がありませんので、前々回の時の写真を使用しています)
一番熱く生きているのは、代表柴田かもしれません。
この柴田の想いに、参加者一人一人がどう感じ、どう今後に活かしていくのか。
次回「社長と夢を語る会」開催時に、成長した皆と会うのが楽しみです。
……えっ、私はどうするかって?
それは……。
私(大西)の今後が氣になる方がいましたら、東京会社設立センターまで。
東京会社設立センター 大西