社長と夢語ってきました! in淡路 vol3 ~「60kmの壁」?~
そう、60km……。
あの日が、人生で一番長く、過酷な日でした。
皆さん。
前回お送りした、熱血森田の「60kmの壁」の話、氣になりますか?
……え、別に氣にならない? ……キャラが暑苦しいって?
ではそんな皆様のために、今日は別の話。
~2日目~ 研修スタート
今回の研修では、行く前からある課題が与えられていました。
1、自分のルーツ
2、自分の役割
3、いつまでに何をするか
この課題には、とても深い意味が込められています。
先祖を知り、自分自身を考え、生き方に氣付くのです。
皆様は、先祖を想う理由を知っていますか?
そこに氣付いた人は、生き方を間違えない。
この国の平和を祈り、未来に生きる子供達が幸せに暮らせるように
私達は日々感謝して生き、
自分を社会で役立たせていくのです。
どう役立たせていくかは、人によってそれぞれ。
そして自分で「氣付く」と言う事が大切です。
会社を設立して社会に役立ちたいと思ったら、東京会社設立センターまで。
東京会社設立センター 大西